top of page
予防歯科
![158893_edited.png](https://static.wixstatic.com/media/c75543_43571b8b0d674f6fb09c6fa8a707ae31~mv2.png/v1/fill/w_75,h_75,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/158893_edited.png)
当院の目標は、
”何歳になってもおいしくご飯をたべてもらう”ことです。
では、どうしたらおいしくご飯を食べ続けることができるのか?
それには、研究があります。
高齢者において歯の喪失が10歯以下であれば食生活に大きな支障を生じないといわれています。
当院での予防歯科では、何歳になってもおいしくご飯をたべてもらうために
なるべく歯を残すことができるようなプロフェッショナルケアを提供します。
また、定期検診をすることで、お財布にも優しいことを知っていましたか?
定期検診のメリット
1,定期検診を受けている人は、 受けていない人と比べて、
歯が残る
80代になると定期検診をうけた人は、平均約15本歯が残っているのに対し
治療だけ受けている人は、平均約6本という結果になっています。
つまり、このデータによると、
定期検診を受けた方が、歯が残るということになります。
![スクリーンショット 2022-05-29 21.21.04.png](https://static.wixstatic.com/media/c75543_da3e3dca9cb244b9afa52fb104b2b3e0~mv2.png/v1/crop/x_55,y_0,w_1369,h_980/fill/w_483,h_346,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202022-05-29%2021_21_04.png)
![スクリーンショット 2022-05-29 21.46.07.png](https://static.wixstatic.com/media/c75543_8b54f85d4d994aa99149987e7d970a83~mv2.png/v1/fill/w_457,h_305,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202022-05-29%2021_46_07.png)
2,定期検診を受けた方が
治療費が安くなる
上図からわるように定期検診を年間3回以上行った人の方が、定期検診を行っていない人に比べて、年間平均9万医療費が浮いたと報告されています。
予防歯科の内容
![137877.png](https://static.wixstatic.com/media/c75543_e10aa626e9954d1f94bbb70236701d12~mv2.png/v1/crop/x_75,y_0,w_1150,h_1299/fill/w_77,h_87,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/137877.png)
ホームケアの状態を確認
365日中、私たちプロが見れる日は数えられる程度、ほとんどはご自身のホームケアになります。ホームケアの状態を確認し、指導します、
![26180.png](https://static.wixstatic.com/media/c75543_f78766dcb4a549a384b72fedf13afb87~mv2.png/v1/fill/w_70,h_60,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/26180.png)
虫歯や歯周病の確認
定期的にむし歯ができていないか
歯周病が進んでいないか
確認します。
![48429.png](https://static.wixstatic.com/media/c75543_77c1abe920b0481c96e3e0f48f8bfb36~mv2.png/v1/fill/w_83,h_67,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/48429.png)
プロフェッショナルケア
バイオフィルムや歯石の除去、
むし歯予防のためのフッ素塗布など
をおこないます
bottom of page