top of page
124984 (1)_edited.png

歯周病

”生涯ずっとおいしくご飯を食べたい”

と思いませんか?

では、どうすれば

おいしくご飯を食べ続けられるでしょう?

高齢者食事.png

それはすでに研究があり、

高齢者において歯の喪失が10歯以下であれば食生活に大きな支障を生じないといわれています。

では、もっと深堀して

歯を失う原因は、何か考えたことはありますか?

その9割は、”むし歯”と”歯周病”で占めています。

 

つまり、むし歯”と”歯周病”に気をつけていれば、

”生涯ずっとおいしくご飯を食べれる”可能性が高いということです。

その中でも歯周病は、

●歯を失う原因 第1位、

●30歳以上になると47%、

●国民の2/3

がなっているといわれており、

生涯おいしくご飯を食べ続けるには、

歯周病は、切っても切れない関係になります。

32.png

​歯周病とは?

歯周病は歯周病菌という菌による感染症です。

お口の中の歯垢(プラーク)・歯石など、細菌の塊によって、

歯肉,セメント質,歯 根膜および歯槽骨よりなる歯周組織に起こる疾患をいいます。

つまり、

お口の中の歯周病菌により歯の周りの組織が破壊され、骨が溶ける感染症です。

【STEP 1】初期段階では自覚症状はほとんどなし

  ▼

【STEP 2】歯ぐきに炎症が起こり、歯ぐきが腫れたり出血が起こる。歯ブラシ時に出血がおきる

  ▼

【STEP 3】歯槽骨(歯を支える骨)が溶ける

  ▼

【STEP 4】最終的には歯がグラグラになって抜け落ちる

564614.png

▲正常

▷▷▷

▲重度歯周病

​歯周治療

歯科衛生士さんは、

お口の中のお掃除しているだけ!

クリーニングじゃなくて、

はやく治療してほしい!

と思ったことありませんか?

DSC03828 (2025-01-06T15_58_27.962).jpg

​当院では、ただ汚れを落としているのでなく、

しっかり初診時に歯周病の検査を行い、

①歯周病があった場合は、その原因を考えた上で歯周病治療、

②なかった場合は、今後も歯周病にならないために歯周病予防処置

を行っていきます

むし歯処置と違って見た目で変化がわからないので、ただお掃除しているだけと思ってしまうかもしれませんが、歯周病の治療をしているのです。

また、歯周病がある状態で詰め物をしてしまうとクオリティーの高い詰め物はできません。これは、家を建てる時に例えるとわかりやすいかもしれません。歯周病は炎症なので”火事”、家を”歯の詰め物”とすると、火事が起きている時に家を建てますか?すぐに引火して家(詰め物)がダメになってしまします。まずは、火事(歯周病)を鎮火させないといけません。

歯医者=むし歯治療

と思っている方が多いかもしれませんが、

1番歯を失う原因は歯周病であり、歯周病はある程度進むと、むし歯のように修復することができません。

何歳になっても自分の歯で美味しくご飯を食べれるように、

当院では、患者さんのお口の健康を守るサポートを行います。

DSC03507.jpg

​院長のinstagram

​コザ おとな・こども歯科

〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋4丁目14−28​

​​★沖縄こどもの国から、車で2分

 

    診療時間​   月 火 水 木 金 土 日 祝

   9:00▶︎13:00           

 14:00▶︎13:00

 14:00▶︎13:00 

 

       ​   ● ● / ● ● ● / /

       ​   ●  /     / /    

       ​       /     ● / /​​

 

bottom of page